2014年02月28日

多くの職人さんにより

<アマチンアワー「柏彌紙店」編
スターキャットでは2月25日(火)~3月10日(月)  月~金よる8時~/土・日あさ9時~>


ところで「襖」の構造をご存知でしょうか??

障子の木の枠のようなものに、
画像のような、いろんな紙を重ねて貼っていき、


最後に表の紙(これが「からかみ」)を張りあげ、


出来上がります。


ここで問題です!

襖を作るのに、一体どれくらいの職人さんが係わると思いますか??

襖一枚作るのに、一人の職人さんが作るという
イメージの方が多いのではないでしょうか…?

実は!

一人の職人さんが全てを行っているのではなく、

木工職人、紙のすき手、縁を塗る人
引手などの金物を作る人、襖の表紙になる「襖紙」を作る人


そして最後にそれら全てをあわせ
仕立てる人
がいます。

それが、「表具師」という職人さんです。

そこで番組では、「表具師」さんの
仕事を探ってきました!

その詳しい内容は明日ご紹介しますね。


恒例になっています、こぼれ話いかがでしょうか?
今日もぜひこぼれ話「柏彌紙店」編をお楽しみください♪





視聴者プレゼントは
「照潮きぬごし豆腐」「照潮もめん豆腐」1丁ずつ
コチラからご応募ください!!




現在皆さんのお持ちの情報についてメールを募集中!
お寄せいただいた方の中から抽選で
「升半ロール」を1名様、一枚一枚手焼きした「おかき」を10名様にプレゼント。
コチラからどしどしご応募ください!!
  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)柏彌紙店

2014年02月27日

襖の歴史

<アマチンアワー「柏彌紙店」編
スターキャットでは2月25日(火)~3月10日(月)  月~金よる8時~/土・日あさ9時~>


日本人でも最近はあまり見なくなった「襖」ですが
みなさんのご自宅にはありますか?



「襖」の歴史は古く、平安時代からはじまります。

元々は、風をさえぎるための
つい立てに布を張っていたものが
壁になり、紙が貼られ「襖」が誕生したのだとか。


最近襖を見ることが少なくなっても、
私たち日本人にとって、襖のような引き戸は当たり前な存在ですよね?

ですが!

この2枚以上の戸や襖などを2本以上の溝で横に滑らせて
開閉する『引違い』というのは日本独特の文化なんです!


確かに海外や洋風のものには「ドア」のイメージしかありません。

『引違い』は、人が出入りするのに場所をとらず、
開けづらいということがない。
なので近年の高齢化社会でのバリアフリー化
にもってこいですよね。

最近では車にも多く見られますよね!
狭い国土で暮らす
日本人の知恵はスゴイなぁと、
なんだか誇らしいキラキラ気持ちになります。



柏彌紙店さんも高評価してくださったこぼれ話「柏彌紙店」編をぜひともご覧ください顔2



視聴者プレゼントは
「照潮きぬごし豆腐」「照潮もめん豆腐」1丁ずつ
コチラからご応募ください!!




現在皆さんのお持ちの情報についてメールを募集中!
お寄せいただいた方の中から抽選で
「升半ロール」を1名様、一枚一枚手焼きした「おかき」を10名様にプレゼント。
コチラからどしどしご応募ください!!
  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)柏彌紙店

2014年02月26日

貫禄ある…

<アマチンアワー「柏彌紙店」編
スターキャットでは2月25日(火)~3月10日(月)
月~金よる8時~/土・日あさ9時~>


昨日から始まった新エピソード「柏彌紙店(かしわやかみてん)」
もうご覧いただけましたか?

いかがでした7代目なかなか良い声でイカしていますよね?

そんな声に惹かれながらも店舗に目をやると
なんとも貫禄のある建物・・・。



それもそのはず!
この建物は明治40年に建てられた建物で
名古屋市の認定地域建造物資産に指定されています。



戦災も免れた建物なんです!

店内では火鉢もあったりして
ここに住んだことなど一度もないのに
非常に落ち着きます。



さて、建物の話はまた後で関係してきますが
とりあえずここで切り上げて「紙」のお話。

柏彌さんは「からかみ屋」の屋号も持っていて

襖(ふすま)などに張られる
「からかみ」を中心に商売をしています。

「ふ~ん」としか思わないアナタ!
襖の中を見たことありますか?
今回番組では、あまりテレビなどで紹介されることのない
「襖」の製造工程にせまりました!!


明日からしばらく襖を紹介します!
日本の風土が作り上げた人の知恵と技術が結集されていたのです!!
ちょっとハードル上げすぎたかな?


放送とあわせてこぼれ話「柏彌紙店」編をお楽しみください!



視聴者プレゼントは
「照潮きぬごし豆腐」「照潮もめん豆腐」1丁ずつ
コチラからご応募ください!!




現在皆さんのお持ちの情報についてメールを募集中!
お寄せいただいた方の中から抽選で
「升半ロール」を1名様、一枚一枚手焼きした「おかき」を10名様にプレゼント。
コチラからどしどしご応募ください!!
  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)柏彌紙店

2014年02月25日

門前町の交差点にて発見!

<アマチンアワー「柏彌紙店」編
スターキャットでは2月25日(火)~3月10日(月)
月~金よる8時~/土・日あさ9時~>


さぁ今日のよる8時からは新エピソードが始まります!
昨日も少し予告を書きましたが
「紙」がテーマです。


しかも行き先は大須の南 「橘」です。
美濃や小原ではありません。

それもそのはず、
お邪魔したのは「柏彌紙店(かしわやかみてん)」
紙問屋とでもいいましょうか。
紙の卸、小売をしている老舗です。


さて、大須から歩いて「柏彌」さんを訪ねてきた
アマチンさんと大脇さん。

門前町の交差点で店舗を発見!!

確かに「柏彌紙店」と書いてあります!


しかし老舗とは聞いていましたが
大変趣のある建物・・・。


どんな人が待ち受けているのか・・・・。

とっても素敵な7代目の社長です。
とくに声がダンディー!!


実際にどんな人かは
今日よる8時をご覧ください!!


今日からのこぼれ話は放送にあわせて「柏彌紙店」編をお届けします!


視聴者プレゼントは
「照潮きぬごし豆腐」「照潮もめん豆腐」1丁ずつ
コチラからご応募ください!!





現在皆さんのお持ちの情報についてメールを募集中!
お寄せいただいた方の中から抽選で
「升半ロール」を1名様、一枚一枚手焼きした「おかき」を10名様にプレゼント。
コチラからどしどしご応募ください!!
  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)柏彌紙店

2014年02月24日

<スターキャットでは2月11日(火)~2月24日(月)「ノリタケトーフ工房」を放送
月~金よる8時/土・日あさ9時スターキャットチャンネルをご覧ください>


さぁ長らくお送りしてきましたノリタケトーフ工房も今日の放送が最後。
明日からの放送で焦点を当てるのは「紙」です。

さまざまな所で使われている「紙」ですが、
今回は「襖(ふすま)」に使われる紙をご紹介します。


そこで訪れたのは大須のすぐ南、中区橘にある
創業190年の「柏彌紙店(かしわやかみてん)


襖に使われる紙には、
「襖紙(ふすまがみ)「からかみ」の2種類があります。


え?「襖紙」?「からかみ」?
聞きなれていないと、一度言われてもなかなかわからないですよね。
(私がよく分からなかっただけなんですが汗・涙1
みなさんわかります??)

意外と知らない襖の世界。
実はとても奥が深いんです。


ぜひ明日よる8時からの放送をお楽しみに!


では最後に本日までの放送!「ノリタケトーフ工房」こぼれ話をお楽しみください晴れ



視聴者プレゼントはもちろん
「照潮きぬごし豆腐」「照潮もめん豆腐」1丁ずつ
番組をご覧いただいてコチラからご応募ください!!
  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)柏彌紙店