2014年10月11日

サッカーロボ開発の意義とは

(アマチンアワー!「大同大学編」放送中!
スターキャットでは平日よる8時~/日曜おひる2時~放送)


アマチンアワー新エピソード「大同大学」編好評放送中!
三連休ですね!日中もとても過ごしやすくなってきました。
連休を利用してどこかお出かけするのもいいかもしれませんね!


今回も裏話を紹介!

アマチンアワー一行を待っていたのは、サッカーロボットでした!



尾形先生から、サッカーロボットについての講義を
受けるアマチンアワー一行




先生の話には難しいこともありましたが
かいつまんで言うと、ロボットには全方位を見渡せるカメラが付いていて、
フィールドの白線の距離を確認、自分がどこにいるかを常に計算して動くそうです。


このスポーツに挑戦する事がどう役に立つかというと!
例えば建物の設計図をあらかじめインプット。
コンピューターにカメラを載せて走らせる事ができるようになれば…
自動で掃除をしてくれるロボットの開発に役に立ちます


また動くものがあれば、自動で追いかけたりできるようにもなります。

つまり、スポーツをするということは、総合的にいろんな動きができるようになる、ということなんですね。

今回のブログ、
いつもより文字数が多い気がしますのでこの辺で・・・。


また次回をお楽しみに。

こぼれ話はフィロソフィーズさんから
人の動きもロボットの動きも、まずはパターン化ですね




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

番組にご意見をお寄せいただいた方の中から抽選でプレゼントをお送りします!
視聴者プレゼントはコチラ



九鬼産業さまから「九鬼産業がつくるごま油のセット」!
化学薬品は一切使用せず、一粒一粒に愛情を込めてつくられたごま油を5名様に!


ふるってご応募ください!
  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)大同大学