2013年12月26日

朝日文左衛門は見たの…か?


(「オンマ流キムチ」編 スターキャットでは12月17日火曜~12月31日火曜放送 平日よる8時~/土日あさ9時~)


毎日ホッとするなごやかトークをお届けアマチンアワー ブログ劇場

2014年1月20日(月) よる8時~ スターキャットチャンネル
「尾張名古屋城は石垣でもつ」編を再放送!

このブログでよくわからなかった人は、ぜひ観てください。




恒例のこぼれ話しを続けてお届けします。
まずはご覧ください!どうぞ。


・・・と、無責任トークを繰り広げてしまいましたが、、

アマチンさんの話に出てきた江戸時代に日記を残した朝日文左衛門
この名古屋城の修理は見ていなかったんです。
文左衛門の日記
鸚鵡籠中記」が書かれていた期間が1691-1718年、
工事が行われた宝暦が1751-1763年だったので
およそ30年の開きがあったんですね。

実は、去る11月に
岡田さん演出、アマチンさんと大脇さん出演で
朝日文左衛門を舞台であつかいました。

それでこんな話になったんですね~。

今回ご紹介した名古屋城のアクセスです↓↓
痕跡が見えるのは、入り口から左手へ「御深井丸」です。
あまり観光客もいない、ひっそりとした所なので
ぜひチェックしてみてくださいね。穴場です。



現在放送中の「韓's navi」
視聴者プレゼントはオンマの作るキムチを10名様に!
応募は
コチラから

  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)名古屋城

2013年12月25日

どうしてアクロバット工法?


(「オンマ流キムチ」編 スターキャットでは12月17日火曜~12月31日火曜放送 平日よる8時~/土日あさ9時~)


毎日ホッとするなごやかトークをお届けアマチンアワー ブログ劇場
<ここまでのあらすじ>
260年前に傾いてしまった名古屋城。
その原因は石垣にあった!
天主を持ち上げて、そのすきに石垣を積み直すという
途方もない計画が江戸時代に始まった~!!

今回は
そもそもどうしてこんな工事をしたのか?というお話

どうやら今も昔も全部壊して
作り直す方が簡単なようです。


ではなぜゆえに!?

奉行の趣味か?
はたまただったのか?

当時江戸城は明暦の大火で天守を失って再建もしませんでした。
江戸時代も始まってから140年まさに泰平の世です。
権力の象徴でもある天守はそんなに必要ではなかったようです。


各地の大名も将軍家に遠慮して天守を火災などで失っても
「再建する」と言い出せなかったようなんです。


そこで名古屋の人たち
「石垣を軽~く積み直すだけの工事をちゃちゃっとやっちゃいますね?」
軽めに幕府に申請
工事を実施したということなんです。

なので外部にバレないように
大工や職人もみんな尾張の人で集めたようです。


そこまでしても天守閣を失いたくなかったのでは?

金シャチを失いたくなかったのでは?
    
というオチです。

いや~ためになった!
それでは恒例のこぼれ話です。
アマチンさんたちもいろんな思い出があるようです



現在放送中の「韓's navi」
視聴者プレゼントはオンマの作るキムチを10名様に!
応募は
コチラから


     

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(1)TrackBack(0)名古屋城

2013年12月24日

さらに痕跡

(「オンマ流キムチ」編 スターキャットでは12月17日火曜~12月31日火曜放送 平日よる8時~/土日あさ9時~)


毎日ホッとするなごやかトークをお届けアマチンアワー ブログ劇場
<ここまでのあらすじ>
260年前に傾いてしまった名古屋城。
その原因は石垣にあった!
天主を持ち上げて、そのすきに石垣を積み直すという
途方もない計画が江戸時代に始まった~!!

昨日は古屋城の北側の石垣に残る痕跡を紹介しました。
今日は西です!

クイズ~!!
この石垣 普通ではない箇所があります。
ど~こだ?
 


わからないですよね~。正解は↓
 

<へたっぴ解説>
石垣の境がきれいに四角く切れています。

実はこの奥は名古屋城の地下倉庫になっていて
工事中、様々な資材が入っていました。

御深井丸(おふけまる 名古屋城の西側の郭)からは桟橋が伸び
この地倉庫に通じていたそうです。

この四角く区切れたところがその跡で
工事が終わったときに資材を運び出して
石垣でフタをした
んだそうです。


これも是非現場でお確かめください!!

撮影班がロケに先立ち撮影していると
武将隊の信長が
「コラ~ッ!!スターキャット!
それはワシのとっておきのネタじゃ!!放送するでない!」


ごめんなさい放送しました。それでは今日もコチラです。


現在放送中の「韓's navi」
視聴者プレゼントはオンマの作るキムチを10名様に!
応募は
コチラから





  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)名古屋城

2013年12月23日

痕跡

(「オンマ流キムチ」編 スターキャットでは12月17日火曜~12月31日火曜放送 平日よる8時~/土日あさ9時~)


毎日ホッとするなごやかトークをお届けアマチンアワー ブログ劇場
<ここまでのあらすじ>
260年前に傾いてしまった名古屋城。
その原因は石垣にあった!
天主を持ち上げて、そのすきに石垣を積み直すという
途方もない計画が江戸時代に始まった~!!

さてそんなこんなで天主を浮かせたすきに石垣をつみなおします。
その痕跡が今でも楽しめるんです!!
もとい!! 好きな人なら楽しめます!!
ご覧の石垣
名古屋城が築城された慶長期
石垣の積みなおしが行われた宝暦期では
つみ方が違うのではっきり差が出ています!
わかるかなぁ~?


 

わからない方のために
↓こんな感じです。

 

<解説>
慶長期の積み方は「打ち込み接ぎ」
石と石の間に小さな小石が詰め込まれて
不規則に並んでいます。

一方宝暦期の石垣は「切り込み接ぎ」
石が加工され石と石の隙間がほとんどありません。

皆さんも是非 名古屋城の北側にお出かけいただいてご確認ください!!

それではお待ちかね
今日もこぼれ話いっていよう!!

名古屋城がもし消失していなければ「世界遺産」
名古屋は観光都市だったに違いない!?



今日も無責任トークです。
あしからず

現在放送中の「韓's navi」
視聴者プレゼントはオンマの作るキムチを10名様に!
応募は
コチラから


  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(1)TrackBack(0)名古屋城

2013年12月22日

雨にも負けず 風にも負けず

(「オンマ流キムチ」編 スターキャットでは12月17日火曜~12月31日火曜放送 平日よる8時~/土日あさ9時~)


毎日ホッとするなごやかトークをお届けアマチンアワー ブログ劇場
<ここまでのあらすじ>
260年前に傾いてしまった名古屋城。
その原因は石垣にあった!
天主を持ち上げて、そのすきに石垣を積み直すという
途方もない計画が江戸時代に始まった~!!

さぁテコの原理を駆使して直立した名古屋城天主
でも石垣を積み直すのに数年かかるらしい・・・

台風もくれば、も降る

どうやって石垣のない天主を直立状態でキープするか?
これが今日の本題です。
こんなんでましたけど・・・
 
これは当時の資料にあった名古屋城を直立状態で保つための施設です。
これで工事期間中引っ張り続けていた!?

それでも当時の人は綿密な想定をしたようで
台風が来たときに大きな船をつなぎ止めておくための碇(いかり)を参考にしたようです。

この船がこの碇で維持できるのだから
名古屋城はこれくらいのオモリでいけるだろう・・・

というような感じでオモリと太い綱を結んだということです。
ちなみに模型では・・・
 
これが数年がんばったみたいです!
アナログ万歳!!

それでは今日もこぼれ話でホッとしてください。



現在放送中の「韓's navi」
視聴者プレゼントはオンマの作るキムチを10名様に!
応募は
コチラから


  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)名古屋城