2014年03月21日

アマチンさんのお気に入り

(アマチンアワー新エピソードの更新は4月8日(火)よる8時から
それまでは傑作選を放送中 次回傑作選は23日あさ9時から「まり木綿(有松絞りの若手ユニット)」編を放送)


4月8日(火)よる8時からは
天白区にある和菓子店「たけおか家 宗美」さん
紹介します。


>「たけおか家」さんの詳しいお話は
放送が始まってからここで書いていきます
が・・・放送が始まるまでは
収録のウラ話を紹介します!


番組ではいろんなところにアマチンさんをお連れします。
愛妻家でもあるアマチンさん
奥様を伴って取材した先にでかけることもしばしばあるそうです。

先日はノリタケトーフさんにお邪魔されたそうです。
 

収録のときにお土産で
ノリタケトーフの「ごま豆腐」を持ち帰ったところ
奥様に好評だったとか・・・。


これまでにも漏れ聞いているだけで
先日ラジカセでも紹介した手打めんの香流庵さん、
江南の勲碧酒造、西区のオーダーメイドシューズのボナンザ
・・・

いろんなところにおでかけいただいています。

取材するとどうしても「裏側」が見えてきますが
「アマチンアワー」では
そんな裏側が見えても是非手に入れたい商品を紹介したいと思います。




視聴者プレゼントは
「照潮きぬごし豆腐」「照潮もめん豆腐」1丁ずつ
コチラからご応募ください!!





  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)ノリタケトーフ工房

2014年03月20日

うどん粉ラジカセ

(アマチンアワー新エピソードの更新は4月8日(火)よる8時から
それまでは傑作選を放送中 16日(日)は「寝生活工房やまぜん」編を放送)


4月8日(火)よる8時からは
天白区にある和菓子店「たけおか家 宗美」さん
紹介します。


>「たけおか家」さんの詳しいお話は
放送が始まってからここで書いていきます
が・・・放送が始まるまでは
収録のウラ話を紹介します!


職人たちのラジカセをシリーズでお送りしております。
本日は去年11月に「きしめん普及委員会」を紹介したときに
訪ねた名東区の「香流庵(かなれあん)」さんにあった
こちらのラジカセ
です。




「うどん」から「きしめん」、「そば」と
市原悟さんが打つ 手打麺が人気のお店です。


わかりますでしょうか?
悟さんの奥、ハカリの右隣に見えるラジカセ


悟さんはこのラジカセで
FM愛知を聞いているそうです。


他の職人ラジカセと同じで
「仕事」が表面に現れます。
まさに「うどん粉」まみれ・・・


名づけて「うどん粉ラジカセ」

悟さんがお若いということもあり
比較的新しいラジカセです。
どうでしょう21世紀になってからのラジカセではないでしょうか?


いずれにしてもラジカセには職人のカラーが出ますね。




視聴者プレゼントは
「照潮きぬごし豆腐」「照潮もめん豆腐」1丁ずつ
コチラからご応募ください!!
  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)きしめん

2014年03月19日

東海ラジカセ

(アマチンアワー新エピソードの更新は4月8日(火)よる8時から
それまでは傑作選を放送中 19日(水)は「ブラザー」編を放送)


4月8日(火)よる8時からは
天白区にある和菓子店「たけおか家 宗美」さん
紹介します。


>「たけおか家」さんの詳しいお話は
放送が始まってからここで書いていきます
が・・・放送が始まるまでは
収録のウラ話を紹介します!


さぁシリーズでお届けしています「職人のラジカセ」
昨日と一昨日は「米粉ラジカセ」「機械好きラジカセ」を紹介しました。


今日紹介するのは「東海ラジカセ」

オーダーシャツの職人さんを訪ねて
小牧にお邪魔したときに
職人の弓木野さんが愛用していたのがこのラジカセ!



(一番奥の棚の上にのっている「東海ラジカセ」。一番右の弓木野さんのアタマの高さで奥に小さく見える)

横に長いタイプではなく
1つのスピーカーの上にカセットを入れるスペースがあり
操作ボタンなどはその上にあるという
立方体のタワー型。
牛乳パックを4つ正方形に並べたくらいの大きさで
ちょっと珍しい。

長年東海ラジオにチューニングを合わせて
いじってないそうです。
もちろんアマチンさんの声もココから流れていたといいます。


このラジカセ
80年代に小学生をしておりました小生の記憶にあるラジカセと同型です。
確か教室に1台ずつ置かれていたラジカセがコレと同じ型だったと思います。
非常に懐かしく感激してしまいました。


弓木野さんは修行時代
ラジオから流れてくる深夜放送のアマチンさんの声に励まされ
コーナーで時間をさとり・・・青春時代をすごしたといいます。


現在はシャツ職人の仕事のかたわら
障がい者を支援する取り組みをしています。
その生き方はアマチンさんのラジオが教えてくれたと話していました。


そんなラジオのような番組がつくれたら・・・
と思う今日この頃です。


明日はもう一つくらい紹介できるかな?



視聴者プレゼントは
「照潮きぬごし豆腐」「照潮もめん豆腐」1丁ずつ
コチラからご応募ください!!
  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)尾関シャツ

2014年03月18日

おかきやのラジカセ

(アマチンアワー新エピソードの更新は4月8日(火)よる8時から
それまでは傑作選を放送中 今日18日(火)は「JICA中部」編を放送)


4月8日(火)よる8時からは
天白区にある和菓子店「たけおか家 宗美」さん
紹介します。


>「たけおか家」さんの詳しいお話は
放送が始まってからここで書いていきます
が・・・放送が始まるまでは
収録のウラ話を紹介します!


昨日は「たけおか家」の米粉ラジカセを紹介しました。
どこの職人さんを取材しても
その工房には「ラジカセ」はつきもの。


みんなラジオを聴きながら
仕事をしているんですね。


それで思い出したのが
去年秋に取材した西区の「手焼き おかきや」さん。
ここのご主人は おかきを焼く清水文浩さん。


その工場にももちろんラジオが!

先代、先々代から受け継いだおかき作りの機械を直しながら使っている清水さん。
もとは自動車の整備士だったそうで
機械いじりは大好き


そんな清水さんのラジカセ
カーステレオをご自分で改造してつくった
これまた新種「機械好きラジカセ」

(一番右の清水さんの手元の奥に見えるのが新種「機械好きラジカセ」)
カセットはついてなさそうなので
ラジオかな?


職人さんの中でもかなりの個性派ラジカセです!
きっと毎日のようにおかきの焼ける香りを
浴びながらDJたちの声を届けているんだろうなぁ


そういえばあそこにもあった!!
明日はもう一台紹介します。



視聴者プレゼントは
「照潮きぬごし豆腐」「照潮もめん豆腐」1丁ずつ
コチラからご応募ください!!
  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)手焼き おかきや

2014年03月17日

米粉ラジカセ

(アマチンアワー新エピソードの更新は4月8日(火)よる8時から
それまでは傑作選を放送中 16日(日)は「寝生活工房やまぜん」編を放送)


4月8日(火)よる8時からは
天白区にある和菓子店「たけおか家 宗美」さん
紹介します。


>「たけおか家」さんの詳しいお話は
放送が始まってからここで書いていきます
が・・・放送が始まるまでは
収録のウラ話を紹介します!


「たけおか家」さんで放送とは関係のないもので
「お蕎麦」・「お漬物」を紹介しました。
もう一つ注目すべきアイテムがあります!


それはコチラ!


ラジカセです。

これまで多くの職人さんを紹介してきましたが
どの職人さんの職場にも必ずあるのが
ラジカセ!


しかもレトロなものが多い!!

皆さんラジオを聞くという機能しか使用しないので
なかなか壊れないんでしょうね・・・。



たけおか家さんにもありました。
これは80年代半ばくらいの代物でしょうか?
良い味を出しています。


ここでは普段
米粉を大量に使用しているためだと思うんですが
粉をかぶっているのが特徴です。

新種「米粉ラジカセ」ですね。

そうだ明日から過去の放送からラジカセを探ろう!!続く・・・




視聴者プレゼントは
「照潮きぬごし豆腐」「照潮もめん豆腐」1丁ずつ
コチラからご応募ください!!
  

Posted by アマチンアワー どえりゃ~ナゴヤ at 08:00Comments(0)TrackBack(0)たけおか家宗美