2014年03月08日
様々な「からかみ」
<アマチンアワー「柏彌紙店」編
スターキャットでは2月25日(火)~3月10日(月) 月~金よる8時~/土・日あさ9時~>
「柏彌紙店」さんの2階のショールームにある、こちらの襖。
昔の襖を張りかえる際、中から「からかみ」が出てきました!
そのデザインをそのまま復刻させたそうです。
これは、昔どのようなデザインがあったのか
わかる、貴重な資料になるといいます。
「からかみ」の色味は、雲母の粉の顔料ゆえ、シンプルな色なんだそうです。
番組で、2階のショールームで最後に通していただいた場所は
なんと、昔7代目のお部屋だったという茶室。
2階の一番奥に茶室があるという建築様式は、
1階で商売を行う名古屋の商家の特徴だそうです。
場所の有効利用といいますか
人見知りですが仲良くなったらとことん仲良く・・・2階の奥まであげてしまう
名古屋人の性質を見るようです。
そこの「からかみ」はなんと長年張り替えていなく
全面が一様にムラなく変色。
これは良い和紙の証だといいます。
襖の紙の中で「からかみ」は、
現代に合うのではないかと7代目はおっしゃいます。
そこで、「からかみ屋」柏彌紙店さんでは、
和のコーディネーターとして、色んな形で「からかみ」を展開しています。
そこで岡田リポーターが
柏彌紙店の「からかみ」が設えてるあるところを訪れました。
この続きはまた明日!
さて、本日もこぼれ話「柏彌紙店」編をお楽しみください!
視聴者プレゼントは
「照潮きぬごし豆腐」と「照潮もめん豆腐」1丁ずつ
コチラからご応募ください!!
スターキャットでは2月25日(火)~3月10日(月) 月~金よる8時~/土・日あさ9時~>
「柏彌紙店」さんの2階のショールームにある、こちらの襖。
昔の襖を張りかえる際、中から「からかみ」が出てきました!
そのデザインをそのまま復刻させたそうです。
これは、昔どのようなデザインがあったのか
わかる、貴重な資料になるといいます。
「からかみ」の色味は、雲母の粉の顔料ゆえ、シンプルな色なんだそうです。
番組で、2階のショールームで最後に通していただいた場所は
なんと、昔7代目のお部屋だったという茶室。
2階の一番奥に茶室があるという建築様式は、
1階で商売を行う名古屋の商家の特徴だそうです。
場所の有効利用といいますか
人見知りですが仲良くなったらとことん仲良く・・・2階の奥まであげてしまう
名古屋人の性質を見るようです。
そこの「からかみ」はなんと長年張り替えていなく
全面が一様にムラなく変色。
これは良い和紙の証だといいます。
襖の紙の中で「からかみ」は、
現代に合うのではないかと7代目はおっしゃいます。
そこで、「からかみ屋」柏彌紙店さんでは、
和のコーディネーターとして、色んな形で「からかみ」を展開しています。
そこで岡田リポーターが
柏彌紙店の「からかみ」が設えてるあるところを訪れました。
この続きはまた明日!
さて、本日もこぼれ話「柏彌紙店」編をお楽しみください!
視聴者プレゼントは
「照潮きぬごし豆腐」と「照潮もめん豆腐」1丁ずつ
コチラからご応募ください!!
この記事へのトラックバックURL
http://amachin.mediacat-blog.jp/t97844