2013年04月01日
一宮市尾西歴史民俗資料館
平成23年11月15日~放送
江戸時代に宮宿(熱田)と垂井宿を結んだ美濃路。
ここは美濃路の中でも木曽川を渡す役割を担った
起宿があった街です。
会場には宿場町にかかわる様々な資料が展示されています。
案内人は名物学芸員の神田年浩さん。
館内を解説しながら歩いていただきました。
なんと将軍吉宗に献上される「ゾウ」がこの宿場を通ったそうで
そのときの行列の様子や
偉い人が通行するときにかけられた
船をつないで橋をつくる船橋の模型を見学しました。
岡田リポーターは実際に美濃路を散策
郷土の歴史を建築の分野から解き明かす岡田義彦さんと
一緒に歩きました。
船着場跡の近くに建つ
濃尾震災のときも被災を逃れたという旧家では
建築様式の解説に加え
スイーツもいただきました。
秋には「もみじまつり」も開かれます。
江戸時代に宮宿(熱田)と垂井宿を結んだ美濃路。
ここは美濃路の中でも木曽川を渡す役割を担った
起宿があった街です。
会場には宿場町にかかわる様々な資料が展示されています。
案内人は名物学芸員の神田年浩さん。
館内を解説しながら歩いていただきました。
なんと将軍吉宗に献上される「ゾウ」がこの宿場を通ったそうで
そのときの行列の様子や
偉い人が通行するときにかけられた
船をつないで橋をつくる船橋の模型を見学しました。
岡田リポーターは実際に美濃路を散策
郷土の歴史を建築の分野から解き明かす岡田義彦さんと
一緒に歩きました。
船着場跡の近くに建つ
濃尾震災のときも被災を逃れたという旧家では
建築様式の解説に加え
スイーツもいただきました。
秋には「もみじまつり」も開かれます。
この記事へのトラックバックURL
http://amachin.mediacat-blog.jp/t89299