2015年01月30日
グラスもいろいろ
(アマチンアワー!新エピソード「バーテンダー協会」放送中!
スターキャットでは平日よる8時~放送)
アマチンアワー!「バーテンダー協会」編、
好評放送中です~
「バー・ガストロノーム」にて
バー選びは失敗しても笑い飛ばそう!というお話を聞いております
どわっはっはっはぁ~
さて、ココはバーテンダーのいるBAR(あえてアルファベット表記)です
お酒を飲むとき、当然カクテルグラスと呼ばれるもので出てくるのですが…
そのお酒の特性に合わせて、グラスもいろいろ変わるのですよ~
お出しいただいたのは形が色々のグラス
右端はよく見ますね
ショットグラスと呼ばれるものです
口が大きいので、氷がそのまま入るのが特徴です
その横にあるのはコリンズグラス、タンブラーと呼ばれるタイプです
炭酸が入っているものなど、泡がはじけるときにこれを使う事が多いようです
まん中はカクテルグラスですね
下の長い部分を持ってお酒を飲むので、
お酒自体に手が触れず手の温度で品質が変わりにくく出来ています
そのよこのルネッサ~ンスな感じのはブランデーグラス
香りを楽しむタイプのお酒のときに、
匂いを逃さないためにこのような形になっています
最後はゴブレットタイプ…だったと思います
ビールなどを入れて楽しむみたいですね
ざっと書きましたが、
この辺りはバーテンダーの方なら最適なものを提供してくれるはず!ですので
グラスの形なども気軽に聞いてみてはいかがでしょうか?
次回に続きますよ!
今日のこぼれ話はこちらから
スターキャットでは平日よる8時~放送)
アマチンアワー!「バーテンダー協会」編、
好評放送中です~
「バー・ガストロノーム」にて
バー選びは失敗しても笑い飛ばそう!というお話を聞いております
どわっはっはっはぁ~
さて、ココはバーテンダーのいるBAR(あえてアルファベット表記)です
お酒を飲むとき、当然カクテルグラスと呼ばれるもので出てくるのですが…
そのお酒の特性に合わせて、グラスもいろいろ変わるのですよ~
お出しいただいたのは形が色々のグラス
右端はよく見ますね
ショットグラスと呼ばれるものです
口が大きいので、氷がそのまま入るのが特徴です
その横にあるのはコリンズグラス、タンブラーと呼ばれるタイプです
炭酸が入っているものなど、泡がはじけるときにこれを使う事が多いようです
まん中はカクテルグラスですね
下の長い部分を持ってお酒を飲むので、
お酒自体に手が触れず手の温度で品質が変わりにくく出来ています
そのよこのルネッサ~ンスな感じのはブランデーグラス
香りを楽しむタイプのお酒のときに、
匂いを逃さないためにこのような形になっています
最後はゴブレットタイプ…だったと思います
ビールなどを入れて楽しむみたいですね
ざっと書きましたが、
この辺りはバーテンダーの方なら最適なものを提供してくれるはず!ですので
グラスの形なども気軽に聞いてみてはいかがでしょうか?
次回に続きますよ!
今日のこぼれ話はこちらから
この記事へのトラックバックURL
http://amachin.mediacat-blog.jp/t106357